いや~最近アニメ三昧です。
なんでかって言うとこれはもう毎回恒例なのですが、帰省すると必ずアニメを録りだめしてくるんです。
そりゃ実家にはCATVあるし、地上波でも福岡じゃ見られない番組がわんさかやってるもんだから最高の一言に尽きるわけです。
で結局テープ5本になって、今のところ退屈しないアニメライフを送ってるわけです。(はい、そこ引かない引かない。)
ハチミツとクローバー、.hack、LAST EXILE、タイドラインブルー、バジリスクあたりがおもしろかったです。
今日は同じく大阪滞在中に録画してきた金曜ロードショー「猫の恩返し」を見ました。
びっくり感激感涙でしたよ。
特別公開映像で「On Your Mark」が放映されてるじゃないですか!
「耳をすませば」と同時放映された短編で、CHAGE&ASUKAの同名曲にのせた6分40秒の作品。
一度は見てみたいと思っていたものがこんなところで見られるなんて!
論ずるようなことはできないけれど、とにかく心が震えました。
どうやら熱烈なファンの方もたくさんいるらしく、検索するとレヴューサイトがいくつかありました。
その考察を見て「なるほどなあ」と思ったり。
宮崎監督もアニメージュの方でネタばらしはしているようですが(読んでみたい)、とにかくいい作品だと思いました。
曲もいいですよ。
さて「猫の恩返し」ですが、「耳をすませば」の柊あおい原作のファンタジー(BOOK OFF薬院南店に置いてるかも)。監督が宮崎さんではなく、画風も違っていたので敬遠したまま今に至っていたのですが、素直に楽しんで見る事ができました。
独特の軽さとセリフ回しがよかったです。
サクッと見るって感じですね。
つじあやのの曲も合ってたし。
あとはハウルを待つのみか。
再来週は「魔女の宅急便」がきますね。それも楽しみ。
続きを読む
スポンサーサイト
- 2005/08/31(水) 23:03:42|
- アニメ・アニソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
セミの声もツクツクホウシに移行して、日差しはまだ強いけれど少し爽やかな風が吹くようになりました。
軽音新幹部の初仕事、ロッキンパンフ作りのため大橋へ行く途中のこと。桜坂にさしかかったところで彼に出会いました。

最近写真友達がアゲハのいい絵を撮っていたので、対抗意識で夢中でシャッターを押しました。

「あ、アゲハ~!」

振り向くとそこには子供たち。

うれしそうに網を振り回して、一度は捕まえたものの、カゴに移す前に逃げられてました。かわいい。

はい、チーズってな感じで別れました。
車が多くて危険ではあるけど、やっぱ子供ならこうして遊ばなきゃと思った1コマでした。
- 2005/08/30(火) 21:27:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
はい、戻ってきました。
やっぱり半日かかりましたね。
それではさくっとその内わけを。
06:00 起床
08:00 出発
08:25 古市(近鉄)
08:45 あべの橋(近鉄)
08:53 天王寺(ここから青春18きっぷ適用)
09:15 大阪
10:10 姫路
ここまでは速かったんです。が、次の電車まで時間があいたので下車。

はい、姫路城ね。
10:38 姫路出発
10:59 相生
ここでまた次の電車まで時間があいたので下車。

本来ならこの右側に写ってる新幹線で帰ってたわけです。
11:27 相生出発
実際この電車が調べておいたルートのもののはずだったのですが、どうも様子が変なんです。
アナウンス。「播州赤穂~」
「?」
「行きにそんな駅通ったっけ?」
そう、本来なら山陽本線に乗ってスマートに岡山へ着くはずが、見事に間違って遠回りの線に乗ってしまったのです。
お陰で30分ほど余計にかかってしまいました。
ついでにこの線の乗客の少年少女は非常にマナーが悪くてイラつきました。
12:57 岡山
13:11 岡山出発
さてここからが最大の長丁場。
下関まで6時間の旅です。

16:00 広島

18:33 新山口

今日はめちゃくちゃ夕日が綺麗でした。
19:37 下関

あとは平和に鹿児島本線です。
19:59 小倉
20:18 小倉出発
21:25 博多
22:00 帰宅
てな感じでした。
疲れた!
- 2005/08/28(日) 00:18:21|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
27日の朝大阪を発ちます。
そろそろ帰り支度をしないと。
今度は寄り道なしの一発勝負。
乗り換え案内で調べてみるとだいたい12時間でマイルームに帰り着けそうです。
と書いてみて少し思いました。
そうか、福岡に「帰る」のか。
去年はまだなんだかんだで気持ち的には「行く」という感じが強かったように思います。
1年半住んで、福岡もまたひとつの故郷になったようです。
大阪弁チックなエセ博多弁もしゃべるようになったしね。
(むしろ大阪弁がエセっぽくなってきてる気がする。)
明日最後に高校時代の親友と会ってきます。

今回写真があまり撮れませんでした。
それが心残り。
続きを読む
- 2005/08/25(木) 22:53:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
出ました。
クモが。
恥を承知で書きますがホンマに虫が苦手です。
いやまあ1cmくらいまでなら許容範囲だったんですが、今日のはなんと6cmくらいの大ボス。全身鳥肌。
大阪の田舎とはいえ山に住んでるわけじゃないんですがねえ。
両親がタッグを組んで追い出し作戦を敢行。
事なきを得ました。(ほんと情けない話ですが)
写真は・・・撮る余裕すらなかったです。
いつから嫌いになったのかなあ。
昔はよく虫取りに行ってたのになあ。
あ~怖かった。
- 2005/08/25(木) 00:18:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
買ってから
見つけてしまう
初回版

昨日大阪のアキバ、日本橋にCDを探しに行きました。
いろんなもんが見つかるその品数の多さはうれしいかぎりなんですが、たまに見つけたくなかったものまで出てきて複雑な気分になります。
5件ほどはしごした先の中古屋で棚をあさっていると、福岡でさんざん探し回ったあげく結局諦めて通常版にしたCDの初回版が置いてるじゃありませんか!
しかもちゃんと安くなってるし。
ちょっと悩んだけど買いませんでした。
他にいいのも見つけたし、それで満足です。
この色が
お気に入りなの
一号機

やっぱレスポールって弾きやすいんですよ。
帰ってから毎日弾いてます。
- 2005/08/23(火) 22:47:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

はいっ、こんな大会なんですよ。
場所は大阪城公園近くにあるIMPホールというそれなり大きな会場です。(去年はDREAM THEATERもライブしたんですよ。)
残念ながらグランプリ出場は逃しましたが、とても楽しそうに精一杯やっていたのできっと大事なものは得られたんだと思います。
自由曲は毎年オリジナルをやっているんですが、今年もウチららしい曲で「ああ、これが富高の伝統やねんなあ」としみじみしました。
3年前自分達が渡したバトンがいい形で今も受け継がれてるというのはとても嬉しいことです。
直接つながりはなくても(現役は3つ下だからね)やっぱ後輩はかわいい!
そして帰途、過ぎ去りし十代に思いを馳せつつ見上げた大阪の空は美しい満月でした。
- 2005/08/21(日) 00:37:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
家族と薬のおかげで素早く回復。
なんとか持ち直しました。
夕方、大会に出る後輩たちが演奏発表会をするとのことだったので我が母校富田林高校へ。

若~い!
いや自分もまだ気持ちは青春真っ最中なつもりですけど、やっぱ十代っていいわ~。
演奏力は年々上がってるし、今年はいつにも増して「楽しい」って雰囲気が伝わってきて、とても元気をもらえました。
明日が本番。
思いっきり楽しんで悔いのないステージにしてほしいです。
続きを読む
- 2005/08/19(金) 22:56:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
昨日やっと実家に帰ってきました。
体中が痛いです。
今回の帰省は初の試みとして青春18きっぷを使うことにしました。
大阪までなら10時間ほどで行けるのですが、先の宣言通り「旅の夏」を実行するため、行きあたりばったりの尾道観光を遂行してきました。
というわけで久々の旅日記を。
8月14日
04:00 起床。
朝飯を食べ、荷作り最終確認。
05:50 出発。
06:08 六本松よりバスで博多へ。
06:38 博多駅出発。
しばしうたた寝。気付いたらスペースワールドが見えた。
08:01 小倉到着。乗り換え。
08:21 下関到着。乗り換え。
09:28 新山口到着。乗り換え。
ここからが長かった。
途中で快速に変わるものの山口県脱出に3時間。
13:32 糸崎到着。乗り換え。
13:39 尾道到着。下車。
なぜ尾道に来たかというと、1年のときに六本松でとった映画の世界という授業があって、そこで観た大林宣彦監督の映画のロケ地に興味があったからです。
駅を出てさっそくレンタサイクルを借り観光マップをもとに出走。
とにかくまず高い所から市街を眺めたかったので、千光寺展望台をめざしました。
古寺巡りのルートがあり、道に迷うことはなかったのですがここで1つ失敗に気付きました。
尾道って要は階段と坂道と狭い路地の街なんですね。
つまりチャリは無意味!
そんな街を汗だくでチャリを担いで走り回ってたアホな観光客は自分くらいなもんでしょう。
でもホント、どこを見てもグッとくるような風景があふれていて感動しました。上手に写真が撮れなかったのが心残りです。
次回はもっと計画してゆっくりと巡りたいと思いました。

自転車の返却が6時だったので、それまで走れるだけ走りました。
そして夕食。
いくらか探して、結構きれいで客も多い尾道ラーメンの店に入ったのですが、率直に言って非常にまずかった!飯の味以前にお冷が冷えてなかったのにげんなりしました。
食べ終えて店を出るとほとんどの店が閉まっていて、ここで一夜を明かそうと思っていたのがこれではまずいなあと思い、尾道をあとにすることに。
19:37 尾道出発。
21:39 瀬戸到着。乗り換え。
22:39 姫路到着。下車。
もう少し早く決断していれば大阪まで行けたんですが、とりあえずここで下車。
駅前はナンパ族と暴走族の溜り場。怖かったです。
道の先には姫路城。
しばらく歩くとファミレスがあったのでここで一夜を明かすことに決定。
8月15日
06:00 夜明けの姫路城を撮るつもりが曇ってて失敗。
06:30 姫路出発。
この先は快速が思ったより速く、1時間程度で大阪、8時には天王寺に着き、9時頃実家に辿り着くことができました。
疲れた~。
- 2005/08/16(火) 13:29:46|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

一研旅行ではがっつり写真撮りまくりました。
欲しい人はCD焼くから携帯の方に連絡ください。
思い出班でも使えると思うから3年生には秘密ね。
帰り着いて風呂入って洗濯して夕方まで爆睡。
今帰省の準備に追われてます。
あ~、夏!
- 2005/08/13(土) 22:13:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、いいかげんだんまり決め込むのも止めにしないといけませんね。
バンドのことについて心配して声をかけてくれたみなさん、ありがとうございました。
「いったい何故!?」という思いが大半でしょう。
その理由について、僕たちは彼自身に全てを伝えきることができませんでした。
決して良い形の別れでなかったのはお察しの通りです。
諸々の思いについて彼とはまた改めて話したいと思うし、何よりバンドとしては決別という結果に至ったけれど、友人としていずれまた自然に笑いあえる関係になれればと思います。
都合のいい話と言われても。
とにかく今は「がんばる」という決意表明をもって、こちら側の現状報告とさせて頂きます。
というわけで、いつものブログ再開しますね。
この夏は「旅の夏」になりそうです。
明日は一研旅行、そして帰省、9月はクラスのキャンプ、軽音合宿。
もちろんチャリの旅はメインディッシュで。
前から「今年は長崎を目指す。とりあえず伊万里。」というアホな宣言をしていましたが(伊万里は佐賀県です)、今回は泊まりがけで伊万里、できれば長崎に足をつっこむところまで走ってみようと思っています。
- 2005/08/11(木) 22:37:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アニソンって何?と聞かれると結構返答に困ります。
もちろん「アニメの主題歌ならアニソン」で構わないんですが、実際ほんとにふさわしいのか疑わしい曲がくっついたりもするわけで、その辺は個人的好みにより判断が分かれると思います。
この間くらちのあっちゃんに「アニソンって何聴いてるの?」と聞かれたので、この際だから持ってるものを書き出せるだけ書いてみることにします。
めっちゃ長いですよ。
続きを読む
- 2005/08/06(土) 16:23:14|
- アニメ・アニソン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
と言いつつ今日は1枚しか撮れなかったんですが、とりあえずこれで写真入りの日記が書けます。
午前、六本松でレポート提出。
昼から一研会議があったので大橋へ。
日差しがものすごく強くて倒れそうになる。
3時半頃会議が終わったので、食堂に行きもう一つのレポートに着手。
5時からクラスのメンバーでこの夏のキャンプの計画を立てる予定だったのだけど、主役が来ないので徒然なるままにだべる。
2時間後主役登場。
大体の時期と目的地を決めたところでリーダー瑛くんから電話。
友達に別れを告げ天神へ。
夕食を共にし、警固公園でストリートミュージシャンの曲を3曲ほど聴いたあたりで解散。
てな感じの1日でした。

結局火垂るの墓は見逃しました。
でも今度は猫の恩返しが来るようですね。
これでTSUTAYAに行く手間が省けます。
- 2005/08/05(金) 23:37:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
が始まります。
とりあえず計画と目標を立ててみよう。
・明日中に残りのレポートは終わらせる。
・HPをリニューアルする。
・バンドをどうにかする。
・旅に出る。
・写真をたくさん撮る。
・改めて写真集を作る。
・お金を貯める。
この夏の目標は伊万里。あわよくば長崎突入。
しっかり身体を鍛えなきゃ。
続きを読む
- 2005/08/04(木) 23:55:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここまで自分に腹が立ったのも久しぶりです。
原因は全て自分。
痛い目を見るまで気付かないなんてガキすぎる。
ここに書くかは別として反省は明日まとめてしよう。
これは今この感情を忘れるため、そして明日忘れないため。
追記。
よく考えたら昨日は3000人突破記念の書き込みにするはずだったのに、萌えバトンなんてひどいですね。(苦笑)
みんな友達やめないでね。
普段がまああんな性格だから冗談言ったときにホンマに冗談で受け止められてるのか不安だったりするんですよ。
特にコメントがないとね・・・。
- 2005/08/03(水) 20:47:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
前のリレーが下火になったと思ったら今度はこんなもんが始まったらしいです。
萌えバトン。1.属性を正直に告白せよ(妹属性とかメガネ属性とか)
2.萌え衣装を答えよ(メイド服とか背広とか)
3.萌え小道具を答えよ(包帯とか首輪とか眼帯とか銃とか)
4.萌え仕草を答えよ(受でも攻めでもどっちでもいい。ときめく仕草)
5.萌え場所を答えよ(海とか山とかその二人がここにいると最高にいいっての)
6.バトンを渡す5名
ミュージックバトンはほとんど渡されなかったのに何でこれはたくさん来るの?やれやれ。
それにしても君たち。普段アニメ・アニソンを嘲笑しておきながらこんなものに手を出すとは何事かね?
え、ネタだからいいって?
甘いよ。これは彼らの策略なのだよ。
こっちがわの人間だってそう人前では言いませんよ。多分。
それを君たち一般ピーポゥは現実世界で萌え萌え萌え萌え萌えなどと言ってしまっているのだよ。
そう、もうこの世界の侵略は始まっているのさ!
前置きはこの辺にして答えますかね。
信じる信じないはあなた次第。
1.準アキバ属性。
2.あれの1巻の第8話の5ページ目。ってか
ネコミミ。3.同上。ってか
しっぽ。4.さらに3ページ先の3コマ目。ってか
「にゃあ。」5.ってか
二次元。6.どうせ書いたってまた素無視だろ?武居くん、鈴木くん、さっつん。
はあ・・・。
続きを読む
- 2005/08/02(火) 23:55:54|
- メモリアル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
が目と鼻の先でやってるのに見に行けないなんて・・・。
あ~テストのアホ。
てか勉強してない自分がアホなんですけどね。

去年の写真でも載せとこう。
- 2005/08/01(月) 21:35:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2