梅雨になる前に春の写真を。

↑ 長居公園にて。

↑ 会社の前の公園にて。

↑ 有馬温泉にて。

↑ 梅田センタービル前にて。
仕事で沖縄にも行ってきました。

夜は美味いものが食べられたけど、

現場の昼飯はこれでした。(笑)

沖縄で「ぜんざい」というとコレのことを言うそうです。
国際通りのかりゆしウェア専門店のおねーさんが「今日は寒いですね!」と言ってたのが印象的でした。
余裕で20℃超えてたのに。
スポンサーサイト
- 2012/05/29(火) 22:54:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0
久々の記事がこれかという感じですが。
今期のアニメについて。
「ゆるめいつ 3でぃ」
桃井はる子の声が聞きたくなったので。
「ZETMAN」
桂先生の趣味爆発な作品。
OP曲が残念。もう慣れたけど。
「クイーンズブレイド リベリオン」
おっぱいネタはマンネリ化してるけど、OPを田村直美が歌ってることが特筆ポイントかと。
「ヨルムンガンド」
武器商人にスポットをあてたサンデーGXのドンパチもの。
ハリウッド的で見る分には面白い。
ところでBLACK LAGOONの連載はどうなってるの?
「リコーダーとランドセル レ♪」
ド♪と変わらず。
「これはゾンビですか? OF THE DEAD」
一期と変わらず。
「LUPIN the Third ~峰不二子という女~」
沢城みゆきという声優。
「めだかボックス」
え、これ豊崎愛生?
「しろくまカフェ」
ゆるい。動物の造形はわりとリアル。
パンダにいらつく。
「坂道のアポロン」
ハチクロを彷彿とさせるみんな全力片思い。
「あっちこっち」
てれり てれり。
「さんかれあ」
世のオタクたちに「ゾンビ萌え」という新概念を提示。
「エウレカセブンAO」
期待作ではあるがまだ評価はしずらい。。。
「夏色キセキ」
スフィアのためのアニメ。
地上波でなく事務所制作のOVAとかにすりゃよかったのに、と思ってしまいます。
ま、その辺のこと考えずに見ればただの王道美少女アニメ。
「シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~」
どっかのサイトで「焼きたて!カンパネラ」と形容されていたのが秀逸だと思いました。
(焼きたて!ジャぱん+祝福のカンパネラ)
「鷹の爪NEO」
相変わらず。DXファイターが外道すぎる。
「アクセル・ワールド」
なぜ主人公がもてもてなのかがわかりませんが、結構面白いです。
「うぽって!!」
てっぽうの擬人化。
天王寺きつね原作だけど、アニメ化によりキャラデザが大幅に萌え方向にシフト。
「Fate/Zero 2ndシーズン」
充電期間を経て復活。最後に報われたキャスター。最後まで報われなかったランサー。
「謎の彼女X」
なぞのかのじょXがあらわれた!
なぞのかのじょXはとつぜんげらげらわらいだした!
なぞのかのじょXはたいりょうのよだれをはきだした!
なぞのかのじょXはぱんつからはさみをとりだした!
十分にレベルを上げてから挑んでください。初心者では1ターンで全滅させられます。
「黒子のバスケ」
ジャンプ漫画には珍しいIG制作。
GRANRODEOのOPが爽快。
「宇宙兄弟」
とても面白いです。
「氷菓」
京アニ。あとでじっくり見ようかと。
「黄昏乙女×アムネジア」
ホラーと見せかけて萌えアニメ。
特筆すべきはEDが奥井亜紀。
「咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A」
一期のような勢いはなく。
黒魔女さんが通る!!、つり球、戦国コレクション、聖闘士星矢Ω、緋色の欠片は視聴断念。
聖闘士星矢Ωはキャラデザがとってもハートキャッチです。
「キュアペガサス!」とか言われても違和感なさそう。(笑)

新しいカメラレンズを買おうと思っています。
やっぱもうちょいズーム倍率がほしいのです。
てなわけで今からヨドバシ行ってきます。
- 2012/05/13(日) 13:54:06|
- アニメ・アニソン
-
-
| コメント:0